一般社団法人コミュニティ・カウンセラー・ネットワーク
〜こころの健康〜 予防に勝る治療なし
私たちは身体の健康を保つために食事に気を配ったり、運動を心がけたりします。またケガをしたり、体調が優れないときには、自宅や病院で手当をしてもらったりするでしょう。
それと同じように、心の傷やストレスにも予防や早期の手当がとても大切。
私たち、コミュニティ・カウンセラー・ネットワークは、心のケアの知識を持つ「コミュニティカウンセラー」を育成し、活動を支援して、社会の健康度を高めるグループです。
ストレスマネジメントでつくる
「心の安全地帯」
ストレスと上手につきあおう
ストレスはどんな方でも日常的に受けるものです。しかしストレス状態があるレベルを超えて大きくなり、長期間にわたって受け続けると、身体や心に悪影響を及ぼすことがあります。
こうしたストレスによるダメージを防ぐために、ストレスとは何か、ストレスが心と身体にどのように影響を及ぼすかなどを理解して上手な対処法(コーピング)などを学び、自分でストレスをコントロールすることで心の安全地帯をつくっていきます。
TOPICS
-
2023年09月20日
お知らせ
【オンライン無料説明会】身近な相談相手「コミュニティーカウンセラー」ってどんな資格? -
2023年09月19日
お知らせ
【CCN会員専用】オンラインで使用できる背景画像データ -
2023年09月15日
CC和カフェ
【オンラインCC和カフェ】<テーマ> 「おすすめの本、読んでみたい本♪」 -
2023年09月07日
勉強会のご案内
アドバンス研修 合宿の詳細が決定! -
2023年09月04日
お知らせ
D-PFA「♥いつも心によりそう手引き」が新しくなりました!