CCNの実積
2008年から市民カウンセラーの養成をスタート。
その後「ストレスマネジメント基礎講座」を全国で開催し、
特に被災地では大きな貢献がありました。
コミュニティ・カウンセラー・ネットワークの前身であるFQ[Family Quality]による
「カウンセラー養成講座」が初めて開催されたのは2008年。
以来、全国各地で150名を超えるコミュニティカウンセラーが誕生し、
2014年、一般社団法人コミュニティ・カウンセラー・ネットワークを設立しました。
2023年
8月
「♥いつも心によりそう手引き」日々のサイコロジカル・ファースト・エイド D-PFAとしてハンドサインも掲載された冊子が改訂版として発刊

5月
一般社団法人コミュニティ・カウンセラー・ネットワーク設立8周年、第九期社員総会をオンラインで開催

2022年
6月
CCNリアル勉強会開催
テーマ「SOSハンドサインプロジェクトの理解を深める」

5月
一般社団法人コミュニティ・カウンセラー・ネットワーク設立8周年、第九期社員総会を
オンラインで開催

2021年
11月
YouTube動画『おしえて!DON先生』を公開
子育て、中学受験、人間関係等日常生活におけるさまざまな
ストレスに関わる問題を、DON先生がQ&A方式で答えていく
番組

5月
一般社団法人コミュニティ・カウンセラー・ネットワーク設立7周年、第八期社員総会を
オンラインで開催

3月
オンライン講座開催
◎CCカフェ ◎CCN特別講座・勉強会

2020年
8月
一般社団法人コミュニティ・カウンセラー・ネットワーク設立6周年、第七期社員総会を開催

2019年
3月
「中学受験との向き合い方」 CCN 田中純代表が中学受験ナビで取材されました

4月
一般社団法人コミュニティ・カウンセラー・ネットワーク設立5周年、第六期社員総会、勉強会を開催
11月
アドバンス研修 合宿開催
【テーマ】こころの安全地帯〜いつも心によりそう手引き〜の活用法

2018年
1月
冊子「こころの安全地帯 いつも心によりそう手引」の
5,000部無料配布に向けて、クラウドファンディングに挑戦。
4月、目標額を超える支援が集まり、1万部の冊子製作が実現。

5月
一般社団法人コミュニティ・カウンセラー・ネットワーク設立4周年、第五期社員総会を開催

11月
アドバンス研修 合宿開催
【テーマ】こころの安全地帯〜いつも心によりそう手引き〜の活用法

2017年
5月
一般社団法人コミュニティ・カウンセラー・ネットワーク設立3周年、第四期社員総会を開催

11月
アドバンス研修 合宿開催
【テーマ】ストレスマネジメントの理解を深める

2016年
5月
一般社団法人コミュニティ・カウンセラー・ネットワーク設立2周年、第三期社員総会を開催
5月
第1回 CC和カフェを協働ステーションにて開催。

8月
公益財団法人ベネッセこども基金緊急助成事業
「熊本にコミュニティカウンセラーを!くまもと元気プロジェクト」の一環として、ストレスマネジメント基礎講座とコミュニティカウンセラー養成講座を熊本市の「家庭的保育室はぐくみ」で開催 (8月23日〜24日)

11月
アドバンス研修 合宿開催 【テーマ】心の安全地帯を作るグループファシリテーション
11月
インターネットラジオ「ゆめのたね」にCCN田中純代表理事が出演
